《アイブロウ》眉毛が生えてこない部分の書き方

こんにちは、自由が丘の目元専門店のMEMOTTOです♪

今回は、『眉毛が生えてこない部分の書き方』についてです。

《必要アイテム》
・パウダー・・・2~3段階の明るさのブラウンを
(ベースとして使う色と、それに対して明度のくらい色)
・アイブロウリキッド
(ダークブラウンやアイライナーの黒や茶色が使えます)

《ポイント》
1、パウダーでベースとなる色をのせます
(お好みの色or髪色に合った色やお好みの)
2、毛の生えてこない部分は、1の色に対して2明度暗いパウダーで上からかぶせます
3、1m程鏡を離して確認します
   この時、眉毛がある部分よりも、ない部分の方が明るく見えれば4へ
4、自眉の毛の色と近いアイライナーか、ダークブラウンのリキッドで
色の明るい部分に擬似的な毛を細く数本描き、穴を埋めてください。
5、線が少し浮いて見えるようであれば、パウダーも上からかぶせて完成です♪

自分でメイクするときは、鏡と30~50cmの距離でされると思います。
ですが、日常的に人と接する時、
顔の距離は1m以上離れていることがほとんどですよね。
そのことを意識すると、バランスの良いメイクができますよ


眉毛+まつ毛で人の印象はすごく変わります!
MEMOTTOで似合う目元を一緒に探しましょう♪
興味を持たれた方は、是非一度ご来店ください。
お目元にお悩みの方、ご相談にのらせてください♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております(*'ω'*)

目元専門店 MEMOTTO《アイラッシ&まつげパーマ&アイブロウ》自由が丘店

《MEMOTTO 》 まつげと眉の専門店 自由が丘駅から徒歩2分 03 3718 7611 memotto.0519@icloud.com 《menu》 眉ワックス脱毛 まつげパーマ エクステンション 《営業時間》 10:00〜20:00 不定休

0コメント

  • 1000 / 1000